本文を聞いてみる


令和3年9月公開 新米住職 若葉さん 第13話

「 お説教の勉強中 」

【若葉】「如来大慈悲哀愍護念 同称十念 南無阿弥陀仏 ×10 」「無上甚深微妙法 百千万劫難遭遇 我今見聞得受持 願解如来真実義」 え~っと、それから何だったかな。 そうか、「つつしみ敬って拝読したてまつる、元祖法然上人ご法語にのたまわく」か。でもまだこのあと読み上げる「讃題」というのを決めていなかったや。つまり、これからお話しすることのテーマ、ということだよな。 ボクみたいな慣れていない者は、お檀家さんもよく知っている『一枚起請文』から選ぶのがいいんだろうなぁ。「唐土我朝に・・・」どこがいいかなぁ。悩むなぁ。

あぁぁぁあ!つい調子に乗ってしまったぁ!先日、隣町のお寺のご住職にお会いした時、「今年のお十夜法要のお説教、若葉くん、やってみるかい?」と声をかけてくれたので、「はい、勉強させていただきます」なんて、軽く返事してしまったけど、これはなかなか大変なことだぞ。自分のお寺のお檀家さんの前で話するのとは、緊張感が違うだろうな。こういう場を経験させていただくのは、本当にありがたいことなのだけれど、もっとちゃんと勉強してから、引き受ければよかった。トホホ。 ここは腹を決めて、テーマとお説教の中身を考えてみるか。

【若葉】よし、これでいこう。「智者のふるまいをせずして、ただ一向に念仏すべし」と~。法話の中身も、「序説」から始まって構成を考えなきゃならないんだよな。原稿は、一応基本を踏まえて書いたつもりだけれど。とにかく、高座に上がって練習してみよう。「如来大慈悲哀愍護念 同称十念・・・」

【若葉】「最後に十遍のお念仏をお称えしましょう。同称十念 南無阿弥陀仏 ナムアミダブ(中略) ナアムアミダブウ」
うぅぅん、ダメだぁぁ。ほとんど俯いて原稿を読んでるだけになってしまった。それに、どうしても早口になってしまうなあ。最初からやり直してみよう。
少しは落ち着いて話せるようになってきたかな。これで5回目だから、今日はこれで最後にしよう。実際に、この本堂に、聞いてくれている人がいるつもりで、本番だと思ってやってみよう。 如来大慈悲哀愍護念 同称十念・・・」

【若葉】「今日、このお十夜で共々にお称えしたお念仏を、皆さまの日々のお念仏生活につなげていただけますようお願い申し上げます。では最後に十遍のお念仏をお称えしましょう。 同称十念 南無阿弥陀仏 ナムアミダブ (中略) ナアムアミダブウ」

【若葉】えっ。

【檀家】和尚さん、ええ話やったよ。墓参りの帰りに座って休んどったんじゃが、つい聞き入ってしもたわ。ほいじゃ、さいなら。

【若葉】(アチャー、ホントに聞いている人がいたとは)
【若葉】どうぞ、お気をつけて。
【若葉】(こんなつたない話でも、聞いて、褒めてくれる人もいるんだ。そうか、そういえば、練習を繰り返すうちに、伝えようとする気持ちだけは、自分の中で固まってきたような気がしていたんだ。今のボクに大切なのは、ただただ法然上人のお念仏の教えを、真摯に伝えようとする熱い思いなんだな。 でも知識も話術も、もっともっと勉強しなきゃ。あぁ~~、まだまだやなぁ。)

●キャラクター紹介
【若 葉】 まだまだ新米の青年住職 お檀家さんから学ぶことがいっぱい
【檀 家】 お墓参りに来られた若葉さんのお寺の檀家さん


新米住職 若葉さん メニューへ