令和元年10月公開 納得和尚のなっとく電話 「阿弥陀さまの光明」 【健太郎】 じゃあ、また明日。学校でね。バイ、バ~イ。 【健太郎】 ん!こう めい ・・・ しょう?何て読むんだ? 【健太郎】 おじいちゃ~ん、おじいちゃ~ん。 【祖 父】 どうしたんじゃ、そんなに慌てて。 【健太郎】 納得和尚さんの物知り寺の掲示板に、こうめい 何とかって漢字が書いてあったんだけど。あれ、何て読むんだろう? 【祖 父】 こうめい?じゃと。どんな漢字をかくんじゃ? 【健太郎】 光るって字に、明るいて書いて、あとは・・・。 【祖 父】 光るに明るいじゃと。あ~!“こうみょう”じゃな。その後は? 【健太郎】 え~っと。その次の字がわからなくて、最後は照らすって字だったよ。 【祖 父】 最後が照らす。“しょう”じゃな。“こうみょう”なんとか“しょう”。あ~~、それはたぶん、“こうみょうへんじょう”じゃないか。 お経の中に出てくる。え~っと、ここじゃよ。ほれ。 【健太郎】 あ~、いつもおじいちゃんんが、お念仏の前に言ってるあれか。 【健太郎】 これってどんな意味なの? 【祖 父】 これか、これはな。このお経の本には「み仏にまもられて みんなが幸せになりますように」と書いてあるな。そういえば、意味を考えたことはなかったのお。 【健太郎】 そうなんだ~、こんな時は、やっぱり納得和尚さんだよね。納得和尚さんに電話してみよっと。 【和 尚】 もしもし、こちらは物知り寺の和尚、納得です。やぁ、健太郎かい。 なになに、掲示板に書いてあった「光明徧照」てどういう意味かじゃと。 そうか、掲示板を見てくれたのか。しかしよくあの漢字が読めたの。さすが普段から、じいさんとお勤めをしているから、知っておったんじゃな。感心、感心。 なんじゃと?言葉は聞いて知っていたけど、漢字はちゃんと覚えていなかったじゃと。確かに今のお経の本には、フリガナがふってあるので、あんまり漢字の方を気にせず、読んでいるのかもしれんの。 あ、すまん、すまん。本題に入るが「光明徧照」とは、念仏一会を始める前にお唱えする文章の頭の部分なんじゃが。この短い文章の事を偈文というのじゃが、「光明徧照」と唱える文章は摂益文といって、浄土三部経の中の『観無量寿経』の中に出てくる言葉なんじゃよ。 大まかじゃが、日本語にすると「仏様の光明 光りは、あまねく十方世界 十の方向にある世界、いわゆる、すべての世界を照らして、お念仏を称える者たちを救い取って、決して捨てることはない」てことじゃな。 わしがこの言葉を掲示板に書いたのは、実のところ、浄土宗が出しておる「浄土宗月訓カレンダー」の10月の言葉がこれじゃったからなんじゃよ。決して手抜きをしたわけじゃないぞ。そのカレンダーの解説には、「阿弥陀さまの慈悲の光は、お念仏をとなえる私たちに注がれています。分け隔てなく、どんなときも」と書いておった。それを読んだ時、今の世の中、“いじめ”だとか、色々な“ハラスメント”だとか、不平等なことがあったりして、みんな苦しんでおる。本当に嫌なことが多すぎる。 そんな中でも、唯一、阿弥陀さまは分け隔てなく、私たちに光を注いでくださっている。なんと有難いことなんじゃろう、とこの文章を読ませて頂いて、改めて気づいたんじゃよ。健太郎には、ちょっと難しい話じゃったかな。 毎年、カレンダーは、お檀家さんにはお配りしておるんじゃが、道行く人や檀家さんじゃない人にも、知ってもらいたくて、掲示板にも書く時があるんじゃよ。いい言葉は、より多くの人に知ってもらいたいからの。 「光明徧照 十方世界 念仏衆生 摂取不捨」じゃ。この偈文は浄土宗の宗歌の「月かげ」と合わせて説明することがあるの。健太郎も知っておるじゃろう。「月かげの いたらぬさとは なけれども ながむる人の こころにぞすむ」というあの歌じゃよ。 月の光のように、阿弥陀さまのお慈悲の光明も照らされないところはないんじゃが、月を眺める人が、その美しさに気付くように、お念仏を称える人にこそ、阿弥陀様のお慈悲は届き、その輝きは心の中にすみ渡るのじゃよ。 健太郎も、今日は遊びに行ったいつもの帰り道じゃったのだろうが、今回は掲示板の言葉に気づいたということじゃよ。普段は何気なく見過ごしていたものが、ある日突然、何かの拍子で気づくことがある。健太郎に気づいてもらって、うれしかったよ。 どうかな、「光明徧照」 納得できたかな? 【祖 父】 どうじゃった、納得和尚さんのお話で意味が分かったかな? 【健太郎】 途中、難しかったけど、何となくわかったよ。阿弥陀さまの光が何時も僕たちを照らしてくれているんだって。 【祖 父】 そうなのかい?阿弥陀さまの光がのう。わしには見えんがのう。 【健太郎】 照らしてくれてるけど、気づかないだけなんだって。そうそう、お念仏する人の心を照らして、必ず救ってくれるんだって言ってたよ。 【祖 父】 そうか、やっぱりお念仏はすごいんじゃな。 【健太郎】 おじいちゃん、お念仏がすごいんじゃなくて、阿弥陀さまがすごいんだよ。電気も使わずに光を出してるんだから。 【祖 父】 いや、それは、ちょっと違うような気が…。 ●キャラクター紹介 【健太郎】 小学校高学年の好奇心旺盛な男の子 【祖 父】 健太郎のおじいちゃんで、数年前に奥さんを浄土へ見送った 【和 尚】 物知り寺の住職でお坊さん名は「納得」 甘いものが大好物 |