令和5年11月公開 ぼいす宅配便 「福田村事件」 紀州路発ぼいす宅配便 この番組は、浄土宗和歌山教区がお届けしています。 暑さの記録をことごとく塗り替えた今年の夏も忘れて、寒い寒いという冬を迎えるまでの良い季節、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?「夏が暑いと冬が寒い」なんて言いますが、さて、この冬はどうなるのでしょうね。 和歌山教区の教化ラジオ 紀州路発ぼいす宅配便へ ようこそおいでいただきました。 その暑かった今年の夏、関東大震災からちょうど100年目を迎えました。1923年、大正12年の9月1日、午前11時58分、関東地方をマグニチュード7.9、最大震度7という地震が襲いました。死者、行方不明者は10万5千人を超えました。阪神淡路大震災、東日本大震災を遥かに超える大災害です。 100年目という事もあり、各地での追悼式典がより注目されましたが、その中で特に注目されたのが、根拠のないうわさの流言飛語による朝鮮人の虐殺事件です。朝鮮人が井戸に毒を入れた、混乱に乗じて放火をしている、その様なデマが広がり、政府が自警団を作るよう要請。多くの町や村でその自警団が自分の町、村を護ろうとして、朝鮮人を殺害したという事件です。 その事件の1つ、千葉県の福田村という所で、実際に起こった虐殺事件を題材にした映画が、9月1日の日に合わせて公開されました。ドキュメンタリー映画を数多く手掛けてきた森達也監督初の劇映画、「福田村事件」です。香川県から薬の行商で福田村を訪れていた一行15名が、村の自警団に朝鮮人と間違われて襲撃されたというものです。200人もの自警団が、15人を取り囲み、朝鮮人だろ、と詰め寄ります。村長が「落ち着け、日本人ではないか」、と宥めますが、自警団の興奮は収まらず、子供を含め9人の命が奪われました。 その映画で、「日本人じゃない、朝鮮人だ、殺せ殺せ」と興奮する自警団に対し、「朝鮮人だったら殺してもええんか?」という行商のリーダーが放った言葉が印象的でした。 日本人が朝鮮人と間違われて殺害されたのです、そんな震災直後の混乱の中、殺害された朝鮮人、中国人、共産主義者の犠牲者は千名を超えると言われています一部の映画館、ミニシアター系の映画館での公開スタートでしたが、その後和歌山イオンシネマや全国のシネコンでも公開されるようになり、人々の関心の高さがうかがえました。戦争、差別、村社会、様々な注目点のある映画でしたが、その中心は、なぜ、村人がこの様な残虐な行為に及んだか、普通の村人がおこしてしまった凶行、これは特別な事ではない、ということです。恐怖による集団化、自分が正しいと思う善意の暴走、その他、考えさせられる事の多い映画でした。 当時のメディアと言えば新聞です。デマを検証せずに報じる新聞、それが口伝えに人から人へ、人々の恐怖は自警団の結束を強めます。そして残虐な凶行へと向かいました。その凶行の原動力は何だったのか?それは恐怖と自分が正義だと思う事の様でした。現在でみると、SNSなどでの過剰な加害者たたき、その裏返しの被害者に対する誹謗中傷、どちらもそれが正義である、私は正しい、という思いからの暴走に共通したものがあるのではないでしょうか? 映画の中に、その自警団を外から冷めた感じで見ている青年がいました。その青年の日常の行いは、決して褒められたものではなく、非難されることでありました。非難される内容は映画本編にゆずりますが、「自分は正しくない」ということを青年は自覚していたのか、村人たちが「自分は正しい」「間違っていない」との意識で暴走するのを制止しようと努めていました。 法然上人は「愚痴に還りて極楽に生まる」、と仰います。還愚の思想と言われますが、それは自分の愚かさを自覚することです。自分の愚かな所をとことん見つめることです。その自分の愚かさに気付けなければ、阿弥陀仏に助けを求めることもできません。 自分は正しい、間違わない、この過信は危険です。これは信仰においても、生活においても言えることだと思います。大衆感情に流されるのでなく、いや、ちょっと待てよ、と、一歩引いて考えてみる、大切な事かも知れません。 劇中の「朝鮮人なら殺してもええんか?」 人を殺していいわけはありません。 それでは、今月はこのあたりで。また来月におあいしましょう。 紀州路発ぼいす宅配便でした。 |