本文を聞いてみる


令和4年2月公開 ぼいす宅配便

「らくだ」でも

 紀州路発ぼいす宅配便
 この番組は、浄土宗和歌山教区がお届けしています。

 「おまえも死ぬぞ!」
 いきなり衝撃的なことばで始まりましたが、これは「第1回 輝け!お寺の掲示板大賞2018」で、大賞に選ばれた作品です。当時は結構な話題になりましたので、覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
 岐阜県郡上市ぐじょうしにある、真宗大谷派の願蓮寺がんれんじというお寺の掲示板に書かれた、お釈迦さまの言葉です。「生まれたものが死なないということはありえない」ということばを、端的で平易に表現したものだとのことです。

 和歌山教区の教化ラジオ 紀州路発ぼいす宅配便へ ようこそおいでいただきました。
 それにしても、お寺の掲示板に「おまえも死ぬぞ!」と書かれていたら、間違いなく目に留まり、忘れないことでしょうね。
 話は変わりますが、『らくだ』という落語の演目をご存知でしょうか。
 上方落語では真打の大ネタともいわれ、物語全てを演じれば1時間を超える長編です。登場人物の描写など、演じる噺家はなしかさんによってあじわいが変わるとも言われています。このお話は、ある長屋に住んでいる乱暴者で町一番の嫌われ者、あだ名は「らくだ」、その「らくだ」がフグにあたって死んだところから始まります。その死体を見つけた兄貴分の男は、その死体を前に葬式をあげなくてはと悩んでいました。町の人たちは嫌われ者の「らくだ」の死を喜びますが、その後「らくだ」の兄貴分に脅されて、嫌々ながらもその葬式に巻き込まれていくことになります。落語の話ですから人の死の悲しみや無常感もなく、悪行ばかりしていた「らくだ」の死に際して、「死人のかんかん踊り」など、町中大騒ぎになっていきます。
 こんなお話の中、たまたま通りかかって騒ぎに巻き込まれた「らくだ」の馴染みの「くず屋」さんがその死を知ったときに放った一言が
 「人間、心配しなくても死ぬんだなあ」

 お釈迦さまは「どんな人間でも必ず死ぬ」とお説きになり、くず屋さんは「らくだのような人間でも死ぬ」ということをの当たりにしたのです。
 法然上人が示された浄土宗のお念仏の教えは、「お念仏を称えて極楽浄土に往生する」ことで、阿弥陀さまのお誓いを信じて極楽浄土へとお救いいただくというものです。 極楽浄土があり、仏さまや今は亡き方々が見守ってくれていると信じることができればこそ、たとえ困難に遭い挫折したとしても、再び立ち上がる力になるのではないでしょうか。もっとも、らくだのように乱暴で好き勝手な生き方をしていては、お浄土にいらっしゃる仏さまやご先祖さまに合わせる顔がありませんが。
 「どんな人間でも必ず死ぬ」のですから、命があり、生きている今だからこそ、お念仏をお称えし、共々に励まし合いながら精進していきたいものですね。

 それでは今月はこのあたりで。また来月におあいしましょう。
 紀州路発ぼいす宅配便でした。


ぼいす宅配便 メニューへ