本文を聞いてみる


令和3年12月公開 ぼいす宅配便

「努力とお念仏」

 紀州路発ぼいす宅配便
 この番組は、浄土宗和歌山教区がお届けしています。

 今年も新型コロナウィルスに心乱される1年でした。東京オリンピックとパラリンピックの開催、大リーグの大谷翔平選手の活躍などのスポーツ観戦で様々な感動をもらった一年でもありました。大舞台で活躍されるアスリートがその舞台にたどり着くまでしてきた血のにじむような努力を観戦者は見ることなく、ただ晴れやかな舞台での栄光の輝きに魅せられます。そして人々は見ることのできないアスリートの積み重ねてきた努力を想像し、そういったことも深い感動に繋がっていると思います。
 果たして私達は振り返ってみて、この1年どれだけの努力を重ねてきたのでしょうか?

 和歌山教区の教化ラジオ紀州路発ぼいす宅配便へようこそおいでいただきました。
 12月はまず努力ということについて考えてみたいと思います。仏教流にいえば精進しょうじんということになります。精進とはひたすら仏道修行に励むという意味になります。一生懸命に努力することなのです。また心身を清め行いを慎むということにもなります。毎日コツコツと努力を続けていくのが習慣になればたいしたものです。そういったことが人生の幸不幸を決める一つの要因と言えるかもしれません。努力する習慣は人生を良き方向に変えていき、怠らず勤めていくという姿勢が大切です。
 でもその努力が必ず報われるとはかぎりません。それでも精一杯頑張って、たとえ挫折したということがあってもそれは人生の肥やしになるはずです。努力すればみんながオリンピックでメダルが取れたり、大谷翔平選手のようになれるものでもありません。スポーツ選手においてはほとんどの方が、努力してもいい結果を出すことができなかったという場合が多いのではないでしょうか?
 大相撲やプロ野球の世界でもテレビ放送に出られる人達はごく一部でしょう。ほとんどの人達は必死で努力したけど報われなかったという場合が多いでしょう。また勉強すればみんな東京大学にいけるということはありませんし、懸命に努力しても野球部のレギユラーになれない人もいます。どちらかといえば努力が報われない場合が多いかもしれませんが、精一杯のことをする姿勢と生き様が素晴らしいのです。
 一方お念仏は申し続ける人々を漏れることなく極楽世界へと導いてくださります。はずれなしです。この辺はスポーツ・芸術・学問の努力とは違いがあります。一遍のお念仏でも百万回のお念仏でも間違いなく導かれていくのです。一回で導かれるなら、そんなに多く申す必要はないと思われるかもしれませんが、一回のお念仏で間違いなく往生できると受け止めたなら、もっとたくさん称えようという気持ちになってきます。

 タレントの照英しょうえいさんは、2019年に出場された全日本マスターズ陸上競技選手権大会のやり投げで日本一になられました。タレントの仕事は不規則ですが、全日本マスターズに出場して優勝するという大きな目標を立てこつこつとトレーニングを始められました。思うようにトレーニングができない日もあったそうですが、あせらず一歩一歩進んでいかれました。照英さんは中学から陸上をはじめ、東海大学体育学部を卒業されました。学生時代は日本で1位から3位ぐらいの成績だったのですが、オリンピック出場を選考する大事な大会でいつも記録がだせず、選手生活に別れを告げられました。あの時にもう少し真剣に練習に励んでいたらと考えることがよくあったということです。でもそういう過去の後悔もやる気に変えていき、45歳の時マスターズで金メダルを手にされました。たゆまなく続けられた努力の結晶です。
ひるがえって考えれば私達も極楽往生という目標を立てお念仏を申し続けていくことが大切です。そんな中で過去にしてしまった過ちがよみがえってくることもあるでしょう。それでも、照英さんが過去の後悔をやる気にかえていかれたように、そういうことも肥やしにしてお念仏に励んでいきたいですね。オリンピックや衆議院選挙がコロナ禍の中で行われた2021年、令和3年がまもなく過ぎていきます。お念仏を申す生活の中で心安らかに新しい年を迎えましょう。


 それでは、今月はこのあたりで。また来月におあいしましょう。
 紀州路発ぼいす宅配便でした。

ぼいす宅配便 メニューへ