|
|
大貴山 観音寺
(たいきざん かんのんじ)
観音寺のある上富田町生馬は東西約四キロと非常にながい谷があり、県道朝来市鹿野線が国道311号と分岐して市鹿野へ通じている。観音寺はこの沿線生馬の中枢地に位置しており、参道は百四十一のきざはし、頂上の高台山腹にひらけ自然の環境の恵まれた静かなみどりの浄域にある寺で、景勝絶景参道石段と境内全山がサツキに埋もれり、近年さつき寺として広く知られる。又、牟婁西国(近西国)三十三所観音霊場 第十二番の札所となる。 |
|
12月31日 修正会 1 月25日 御忌会 2 月 初午会 3 月 春彼岸会 4 月8 日 花まつり 4 月24日 地蔵会 8 月13日 大施餓鬼会 9 月 秋彼岸会 11月15日 十夜会 12月31日 除夜の鐘 |


















